« 2023年04月 | メイン | 2023年06月 »

2023年05月 アーカイブ

2023年05月07日

2023年5月7日 集中練習@植草学園

こんにちは!こばみ@trpです!

本日は植草学園大学附属高等学校さんをお借りして、レコーディング前最後の練習です。
あいにくの雨ですが、集中して頑張りましょうAB31302E-2116-466E-A23D-2158E016BA5B.jpeg


トランペットパートは集合時間よりも1時間早く集合して最後のパート練習です。
今回は人が少ないのですが、パート数が多く、ヘビー級の曲達が勢揃いなので入念にパート練習をしました...!
他のパートの方々も早めに集合してパート練習や個人練習をしていました!
(写真撮り忘れました( .. ))


さて、集合時間になったので準備開始です!
打楽器は3階まで人力で全て運びます。
大きい楽器は男性陣が率先して運んでくださいます...本当にありがとうございます!!!

09D92293-8180-4CDF-A512-4745684A630D.jpeg
08C92CD5-D117-402F-81E8-F8E4C37F67FB.jpeg

合奏の時間になり、ドラムの曲からスタートです♩
今回打楽器パートには手拍子の指示がある曲があったりなかったり...?

0AB5A243-F8D1-4617-8C22-2ACE704B34EC.jpeg


休憩もおさらいや次の曲の予習をしたり、空腹を満たしたり、唇や手を休めたり...
あっという間に休憩が終わります( *_* )

E6230C60-6CBA-45BB-88CD-AFDD5ABF5143.jpeg


レコーディング前最後の練習は集中練習でしたが、あっという間に時間が過ぎ去って行き、とうとう終了の時間になってしまいました...
監督や団長、先輩方から来週のレコーディングのスケジュールを聞き、お片付けの時間です!
打楽器を下におろしたり、机を元の位置に戻します♬

D2523FC2-4262-475D-AAB0-C740F80BAE02.jpeg 9707D6C4-44CC-400B-9D7D-C152CCB11497.jpeg

終わりの時間にちょうど雨が強くなってしまい、下駄箱を出るのに長蛇の列です( ºロº)

ADFB415A-1507-403B-8954-32503E69A055.jpeg

2023年05月14日

2023年5月14日 自主レコーディング2日目@多古町コミュニティプラザ

皆様こんにちは、りょーた@hornです(^^)/
レコーディング2日目となりました。
昨日の疲れも取り切れぬまま重い足取りで今日も多古町に向かいます。
1日目の7曲に対して本日は4曲! がしかし、1曲1曲が非常に重い・・・。

会場に到着。
楽器を持つ腕が痛い、唇が腫れている・・・。

果たして今日一日を無事乗り越えられるのか、不安でいっぱいです。

ウォーミングアップは欠かせません(>_<)


時刻は9:30、2日目のレコーディングがスタートしました!!
「始まれば終わる」の精神でいざ全集中('_')

テイクバックで自分たちの演奏をしっかり振り返ります。

3曲目まで終了。
疲労・集中力が限界に達したところで、監督からアイスの差し入れです(^^)/


心も体もすっかり気分リフレッシュ!!
これで最後の曲も頑張れそうです('◇')ゞ


さて、本日最後の曲のレコーディングが始まりました!!

パートごとに抜き出して確認。
最後の瞬間までこだわってこだわって・・・

全曲レコーディングが無事終了いたしました!!
なんと予定よりも30分巻いての終了、これはミラクルだ(・_・)

2日間に渡って、そして長時間にわたって本当に皆様お疲れさまでした(´;ω;`)


締めのあいさつをいただき、撤収作業に入ります♪

大変だった分、終わってしまうと寂しいものです・・・。
次回の本番は6/4(日)に横浜で開催されるブラスクルーズへの出演、そして6月末には再びレコーディングが控えているということで、実は時間がありません!!
2日間の余韻に浸るのはほどほどに、しっかりと体を休めて来週からの練習にも全力で臨みましょう(^^)

それではまた来週。

2023年05月28日

2023年5月28日 通常練習@土気公民館

こんにちは!こばみ@trpです。

本日は土気公民館で通常練習です!
どんどん暑くなってきましたね...雨予報で湿気も相まってジメジメで暑い日です💦
シビックメンバーの半袖の人口も増えてきましたね♪


それでは合奏の準備です。
本日はどのパートも人が少なめとなっております...
いや、これでも公民館はパンパンですが( ºロº)

D6D11F72-EB23-4D2B-9232-338FCE05B38A.jpeg 4E028E41-5998-4901-8D13-5AE399005B38.jpeg


合奏の時間になりました!
スタートは団長の指揮です。18時頃に監督が到着されるとの事で、遂に来週となったブラスクルーズの曲から音出しです♩
そろそろ監督が到着するかな...なんて思っていたら、なんと本日は来れなくなってしまったとの事(⚲□⚲)
急遽最後まで団長の指揮となりました...!!!
団長最後までよろしくお願いいたします!!!

546451C8-2BB3-4486-B9F5-9F9B00A6CC4F.jpeg


ブラスクルーズの練習が終わり、一旦休憩です。
休憩後は6月末のレコーディングの音出しです。先週に配られたばかりなので、皆さん休憩中も合奏に向けて練習しております♬
練習室から出てご飯タイムや休憩されてる方もいらっしゃいますね!

ADB2963D-AF88-4F63-865D-71944D2549E4.jpeg

さて休憩が終わり、後半戦です。
6月のレコーディングはなんといっても練習時間が少ない...
いつもより調号が複雑な曲が多い(気がする)ので、このタイミングで音の確認も大切ですね!


ギリギリまで合奏をし、団長の挨拶で終わり...と思いましたが... りょーた@horn先輩からお話があるとの事...
何事か...?と思っていたらなんと!!!!なんと!!!!

クラリネット@ひかり先輩とご入籍されたとの事です!!!!!おめでとうございます!!!!!!!!
本当に本当におめでとうございます(´•ω•̥`)🎉㊗️

F6E54A7B-A718-4CA3-A38F-38DD17C8562D.jpeg


土気シビックウインドオーケストラのBig coupleといいますか...とても素敵な御二方でして、私も入団して6年目となり、勝手にずっとずーっと推しというか憧れでして、お2人が微笑ましくて素敵だなぁと思っていたので、ご報告をお聞きできてとても嬉しかったです♪(文章まとまらずすみません、興奮してしまいました...)
これからも末永くお幸せにお過ごしください!!!


先輩からの素敵なご報告をお聞きして、本日は練習終了となりました!
時間がないので早急にお片付けです。
来週は集中練習からの横浜ブラスクルーズです。
皆様これから天気が悪くなりますので、今週は特に体調に気をつけて過ごしましょう💪

49B18F58-226B-4569-A61A-C92C49412203.jpeg 17C6B249-098D-4011-A1C9-CE87E00A2700.jpeg

お疲れ様でした!!!

About 2023年05月

2023年05月にブログ「最近のシビック!」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2023年04月です。

次のアーカイブは2023年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。