皆さまおはようございます!
クリスマスコンサート当日となりました!
会場への集合はAM9:00。
は、早い…まだ体が起きていない…
私が家を出た時にはまだ真っ暗でした(_ _).。o○
眠い目を擦りながら会場へ向かう途中、
シビックのトラックを見つけました。
青空に映えるシビックのロゴ、いいですねぇ♪
急いでトラックの後を追いかけます。
シビックとしては何度も本番をさせていただいている
あすみが丘プラザ。
実は私、初めて来ました。(もう入団して3年目になりますが…)
広い!綺麗!素敵な会場です(^^)
それにしても寒いっ!!!
朝早い時間ということもあり会場が冷え冷えです…
仲良し同期3人が暖め合っていました。ほっこり( ̄▽ ̄)
団長指示の元、準備開始です。
あっという間に合奏場が完成し、
すぐにリハーサルが始まります。
団長のお話があり、朝の会を行い、
プログラム順に合奏をしていきます。
樽屋先生、ベルモンテウィンドオーケストラの皆様も
朝早くから来てくださりありがとうございますm(_ _)m
曲数も多いので、
細かい所を練習していると
あっという間に開場時間です(°_°)
本番前に控え室でお昼ご飯を食べて…
受付もシビックの団員が行います。
おっ、団長のサービスショット、いただきました!笑
沢山のお客様が来てくださっています!
リハーサル中、ずっと寒く、手も体もがっちがちだったのですが、
お客様が入ってくださったからでしょうか?
会場がとても暖かくなりました(^^)
それと同時に緊張感も増していきます…笑
いよいよ、開演です!
司会はお馴染み、あんどぅ@Tbさん♪
安定感抜群の進行でした!!
1部が終わり、休憩中。
金管の皆さんはリラックスモードですね!笑
2部に向け気合を入れ直します。
2部は樽屋先生の指揮で始まります。
アンコールまで含めて、全10曲!
無事に演奏し切りました!!
演奏会が終わり、帰りの会を行います。
樽屋先生から一言いただきました。
憧れの先生との共演、大変貴重な機会をありがとうございました!!
また先生の曲を演奏させていただくこと、
ベルモンテウィンドオーケストラの皆様と
一緒に演奏できることを楽しみにしております(^^)
そして監督からの一言。
このご時世、先が見えない中でも演奏会が無事開催でき、
お客様に聴いていただけることがどれだけ幸せか、
深く身に染みた演奏会となりました。
演奏会開催にあたりご尽力いただいた皆様、
ご来場いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
演奏が出来る環境にある限り、
我々は音楽を続けて参りますので
これからも応援よろしくお願いいたします!
帰りの会が終わったらみんなでさっと片付けです。
ピアノだってみんなで動かせます!
おっと、ここでも団長のサービスショット!
いただきました!!笑
2020年の演奏会は本日で最後となりました。
が!!来週も練習は行います!
今年は年末の合宿が行えないため、
来週が年内最後の練習となります。
しっかり吹き納めしますよ〜!!
ユウナ@oboe