7月9日 通常練習@土気公民館
皆様こんにちわ!
今月より最近のシビック投稿メンバーに加わりましたりょーた@Hornです。
他の方々とはまた違った目線で日々の練習風景をお届けできればと思います。
宜しくお願い致しますm(__)m
それではまいりましょう♪
小編成でのレコーディングを終え2週間ぶりの通常練習、
本日からサマコンの練習が本格的に始まります!(ドキドキ)
公民館に入るとフルートの涼しげな音色が聴こえてきます♪
扉を開け部屋に入るとなんと、
どんな楽器もオールマイティに吹きこなしてしまう・・・
本当に憧れます(T_T)
トラック到着!
着々と人も集まってきて、みんなで協力して打楽器を運び入れます。
2週間ぶりに楽器を出し席に向かうと、そこにはなんと新譜が・・・( ゚Д゚)
しかもその曲とは、ホルン吹きなら一度は吹いてみたいあの曲!
練習開始までの短い時間に必死に譜読みを行います。
監督「上の音外したら外房線使用禁止!」
監督の言葉に冷や冷やしながら初見に挑みます(笑)
続いてはサマコンのメイン曲!
曲名を聞いただけで緊張が走ります・・・(汗)
合奏中、話題はホテルのシャワーのあるある話に。
監督「シャワー出してる時に(シャワーが)横向くとむかつくよね(笑)」
これは共感される方多いのではないでしょうか?
他にも水の勢いが極端に強かったり弱かったり、
何秒かに1回ボタン?を押さないと水が止まってしまうようなシャワーも僕はあまり好きではありませんね・・・
さて後半はポップスの練習です。
っと、その前に
監督がしのP先生の「〇〇〇〇説」について言及します。
この説に関して、しのP先生は否定をしておりますが・・・
真相が気になるところです(笑)
さぁ、練習練習!
ゆっくりのテンポで細かいところまで練習していきます♪
曲の合間、
監督は60歳を過ぎたら”〇〇〇”を開きたいそうで(^^)
なんと団員には特別待遇あり!非常に楽しみです♪
気づけばもう少しで練習も終わりの時間、
最後にサマコンのメイン曲をもう一度通します。
吹き終わったときにはもう抜け殻状態になっていましたね・・・(笑)
帰りの会をして本日の練習終了!
片付けもみんなで協力して行います♪
来週も土気公民館にてサマコンの練習を行います。
暑い日が続きますので水分補給等熱中症対策をしっかり行って、万全の状態で来週も練習に臨みましょう(^o^)/
ドキドキの初投稿、最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m!
以上、りょーた@Hornがお届けしました!