9月7日 サマーコンサート@あすみが丘プラザ
おはようございます!
ひと夏、練習を重ねてきたサマーコンサート当日です♪
今日はあいにくの雨
先週、テルテル坊主の連絡がなかったせいでしょうか
たくさんの方々に来ていただけるか心配です
今年は分刻みの段取りで、着々と準備が進んでいきます
あれ?朝からぐったりな人が・・・
団長!!今日は本番ですよ~
実は昨日、運動会で頑張りすぎてしまったそうです
今のうちに補給して、今日も頑張ってくださいね!
今年もお馴染みのバケツリレー
本当にありがたいことに、客席が足りなくなるのでパイプいすを追加します
ロビーには合同演奏をしてくれる学生さんたちの姿が
朝早くからのお手伝い、ありがとうございます!
こちらは受付係
こちらは司会者
こちらは・・・宇宙人!?
ヘンな生き物がいました(笑)
だいたいの準備が整ったところで
「朝の会を始めますよ~」
出欠確認、今日の流れ、お手伝いをしていただく学生さん達のご紹介・・・
大網中学校の皆さんと、市立千葉高校の皆さんでーす
そろそろ準備ができましたかね?
まずはシビック単独のリハーサル
プレリハには司会も入ります
毎度おなじみ”あんどぅー”
もう安定の司会ですね!
サマコンでは有名人のあんどぅー
年に一度ですが、実はファンも結構いるんですよ
今年のパートフューチャー
ユーフォニアムとチューバ!!
リハーサルは宇宙人から人間に戻ります(笑)
後半は中学生+高校生+シビックの合同リハ
お姉さん?やお兄さん?(笑)が先導しますよ~
席がびっしり(汗)
今日は上手い下手、関係なく
お客さまのために心を込めて演奏しよう♪
「こういう所はこうするんだよ~」
「ここで立つからねー」
市立千葉高校の皆さんとは、先週一緒に練習しましたが
大網中も含め、全員で演奏するのは今日が初めて。
細かいニュアンスや演出などは
それぞれのパートで確認、フォローしていきます。
監督からの話にもありましたが
合同演奏をやると、つくづく音楽はいいな~と感じます
楽器には色んな種類があって
演奏する人も学生だったり社会人だったり
年齢も性別も国籍もさまざまなのに
そこには音を通して一つになれる。
なんだか誇らしくなってきました
これだから音楽はやめられませんね!
さてさて、そんな頃
顧問の先生方はというと・・・
くつろいでる~(笑)
いえいえ、今日も先生は先生なんです
合唱のときは本領発揮!
リハーサルの最後は全員でパシャリ☆
舞台に背板を取り付けて
受付も準備完了
残る準備は腹ごしらえです(笑)
学生チーム
たいこチーム
シビックレディース
シビック男性チーム
その頃会場では、お客さまが入り始めました
開演5分前
わー、いっぱいっ!
満員御礼です!!
14:00 *開演*
きらきらオープニング ♪スターパズルマーチ
オーボエが心に沁みた ♪海の男たちの歌
特徴をしっかり伝えられた? ♪楽器紹介
ここでアンケートにあった『土気シビック人気投票!』の結果発表~☆
1位 パーカッション
●いつもは全部きけないけど、たくさんの楽器の紹介でよかった
●のどじまんがよかった
2位 サックス
●音が素敵だった
●カッコよかった
3位 ピッコロ
●何気ない感じで演奏しているのに音が素晴らしい
●響きが大変素晴らしい
それではプログラムに戻りましょう~
楽器紹介をうけてのパートフューチャー
今年はユーフォ&チューバ
大きな楽器で小さなアイツになりきります
しかも衣装つき! ♪熊蜂の飛行
あの宇宙人みたいなのは、触覚だったんですね(笑)
残念ながら、人気投票ではランキング外になってしまいましたが
●熊蜂の大群が目の前から攻めて来る感じがした
●必死だった
とのことでした!
第1部最後の曲 ♪序曲「運命の力」
休憩中、指揮者と先生のように見えますが
実は先生と生徒の関係です
監督が中学校の教師だった頃の教え子だったとか
合同に一緒に参加するように、と指令を受けていました
第2部はポップスステージ♪
暴れすぎてスティックが吹っ飛んだり、譜面台が倒れたり・・・(滝汗)
そして合同ステージ♪
ステージも客席もびっしり!!!
人以外、まったく見えません(;゚Д゚)
吹いて、歌って、たくさんの拍手をもらって
全員でアンコール ♪星条旗よ永遠なれ
いやー楽しかった~
会場は異様な熱気に包まれたまま終演しました
ホッと息をつく暇もなく、すぐに”帰りの会”
今日は分刻みの段取りですからっ
ここで片づけの前に解散になってしまうので
全員でお馴染みの”締め”
pp~
~ff
”パンっ!” お疲れ様でした~
そして、またもやバケツリレー
学生さんたちの手際がいい!!
本当にありがとうございます
おや?
第一便のトラックの帰りを待っている間に
なにやら楽譜係がバサバサ広げはじめました
本番の熱も冷めやらぬうちに、次に向けての準備です(汗)
トラックが帰ってきて、あっという間に片付きました~
聴きにきてくださったお客さま
会場を貸していただきましたあすみが丘プラザの皆さま
演奏、お手伝いしてくださった大網中・市立千葉高校の皆さま
その他関係者の皆さま
今年も大盛況のうちに終えることができたことを嬉しく思います
本当にありがとうございました!
そして次は10月に東北に行って参ります
これからもシビックをよろしくお願いいたします
今日の最後は「かんぱーい!!!」
でお疲れ様でした~
飲み過ぎてちゃぷちゃぷのW-ダブリュウ@Tpがお届けしました☆