2日目の練習後は恒例レク大会!!
大人たちが繰り広げる熱い戦いの様子をお届けします(笑)
1つ目の競技は「シビッククイズ」
イントロクイズや、シビックにちなんだことから出題されます。
手前のボールを先にとった人に回答権が与えられます。
スライディング、飛び込み、一回転、流血(!?)
ボールを奪うためすごい勢いで突っ込んできます!!
とにかく小松氏が大活躍でした。
2つ目の競技は「マメつかみ」
1回戦の様子を見て、作戦を考える2回戦のチーム。
右から交代するか、大きいボールはどうするか、箸は持ったまま渡すか・・・
各チーム勝利のために真剣そのもの!!
じゃがりこウマイ(笑)
お母さんの素晴らしい箸さばき!!
ヴィクトリー!!
3つ目の競技は恒例「ジェスチャー」
今年のジェスチャーは難しかったという感想が多かったかな(?)
伝えるのに必死なジェスチャーと珍回答にはかなり笑わせられました!!
同じパートの人なのに「えっ!?知らない・・・」なんてびっくり発言(!?)や
必死の海がめの産卵ジェスチャーなどなどおもしろかったです。
4つ目の競技は「万歩計」
体のどこにつけてもいいのでとにかく一定時間内に
万歩計の歩数を稼いだチームが勝ちというゲーム
手で大きく振る、細かく振る、走る、メガネにつける(!?)
どこにつけるかで勝敗が大きく変わります。
Hrのお二人の本気の勝負には一同爆笑!!
優勝したのは・・・
黄色チームでした!!
おめでとうございます!!
上位3チームには豪華(!?)景品が送られました。
そして新人賞と特別賞☆
(受賞理由は残念ながらここではちょっとお伝えできない・・・苦笑)
とにかく!おめでとうございます!!
最後は監督賞
今回はいつもとちょっと趣向を変えて、監督が出す問題に2問正解した人が勝ち。
「○○演奏会の1曲目は?」など、ついこの前のことなのに覚えていないものです。
これを制したのはチューバのTさんでした!
今年のレク係のみなさんです。
楽しいレクをありがとうございました!!
こうして2日目の夜も更けていきます。。。
終わったときにはもうすでに23時を過ぎていたでしょうか。
また明日も朝早くおきなくては(>_<)
おやすみなさい